ダニ 掃除機見えないだけでダニはたくさんいる?そう考えるとなんだか気持ちが悪くなってきますよね。

 

でも、見えないダニはどう対処していいかもなかなか難しいもの。いつも使っている掃除機では吸えるのでしょうか?

 

アレルギーや不調の原因にもなり得るダニ。その対処法について考えていきましょう。

 

スポンサーリンク

 

ダニってたくさんいるの?掃除機で吸える?

ダニ 掃除機見えないだけで、ダニは実際にお部屋の中にたくさんいます。その数は何万匹ともいわれていて、お宅によって差はあるかもしれませんが、確実に数えられないほどのダニがいるのです

 

しかし、家に通常いるダニは死に至ることもあるウイルスを持っているマダニと少し違うもう少し小型のダニです。チリダニ・ヒョウヒダニ・ツメダニなどが家にいる場合が多く、小さいサイズのダニは大きいサイズのダニの餌になったりもして食物連鎖も起きているというから驚きですよね。

 

中でも、やはり布団・ベッドなどの寝具周りにダニはたくさん生息しています。なぜなら、寝具にはダニの繁殖しやすい条件が揃っているからです。ダニは、温かく湿った場所が大好き。ダニにとって良い環境であれば、どんどん繁殖を繰り返して個体数を増やしていきます。

ダニは掃除機で吸い取れる?

では、いつもの掃除ではダニをやっつけることはできるのでしょうか?いつもかけている掃除機で吸えたらとても嬉しいですよね!

 

結論としては、ダニは掃除機で吸えないことはないが生きているダニが残る可能性は大きいといったところでしょうか。ダニの糞や死骸がアレルゲンになることはよく知られていますが、もちろんこういったダニ関係のアレルゲンは掃除機で吸い取ることが十分に可能です。

 

どうして生きているダニがなかなか吸い取れないのかというと、彼らも吸い込まれそうになるとしっかりと布団の繊維にしがみつくから。それに対抗していくためには、ゆっくりと掃除機をかけるのがポイントになります。

 

素早く何往復もするよりも、ゆっくりと一つのところを集中攻撃した方がダニが吸い込まれる確率は上がります。より効果的なダニ対策をするためにも、布団用ノズルをつけた掃除機でのこまめなお手入れがおすすめなのですね。

 

参考:羽毛布団を洗濯!コインランドリーでするときの注意点は?

布団のお手入れの頻度は?

布団に掃除機をかけるのは、週に1回以上がおすすめです。その時に、寝具の中で洗えるものがあればすべて洗ってしまいましょう。ダニは水にあまり強くありませんので、水洗いは効果的といえるからです。

 

また、掃除機をかけるのはダニを吸い取るだけの意味ではなく、ダニの餌となるものを減らすという意味もあります。小さなダニは、人から剥がれ落ちた皮膚などの有機物を餌にしているので、その餌を減らしてしまおうという意味もあるのですね。

 

生きているダニという意味では、掃除機を使ってもすべて取り除くことができるという訳ではありません。しかし、ダニの繁殖しやすい環境を作らない、アレルゲンとなるダニの死骸や糞を取り除くという観点では布団の掃除機がけは非常に大切です。

スポンサーリンク

 

ぜひ、掛け布団、枕、敷布団と寝具全般に掃除機をゆっくりとかけてダニ対策をしていきましょう。

ダニ対策に役立つアイテムって?

ダニ 掃除機ダニ対策グッズというとどうしても布団クリーナーが必要な気がしてきたりしませんか?確かに布団クリーナーはとても便利です。UVランプがついていたり、布団を叩いてくれたり、重さも布団の上を動かすのに適したちょうどよい重量感といいことがたくさんあるように思えます。

 

ただ問題は、なかなか高価という点。しかも、奥にしまってしまったことにより使わなくなったという声も聞かれます。意外とリサイクルショップやフリマアプリに新品同様のものが販売・出品されていたりもするのです。そうなると、あまり使い勝手がよくないのでしょうか?

 

そんなことはありませんが、ダニを吸い取るという能力に関しては、実は布団専用ノズルで十分対応が可能です。これなら数千円で対応できるので、今日からでもダニ対策ができそうですね。

 

また、お部屋のダニを減らすためには「ダニの誘引剤」もなかなか優秀なアイテム

 

ダニシートなどの名前で売られていて、布団をしまう押し入れ、ソファの近くなどダニがいそうなところに貼り付けて置いておくだけの簡単なトラップです。こちらは、ダニがそこにおびき寄せられ、強力な粘着シートに張り付いて逃げられなくなるという仕組みのアイテムになります。

 

生きているダニそのものの数を減らしたい!というときにぜひ試したいグッズですね。

 

他にも布団乾燥機などもおすすめしたいところなのですが、意外としょっちゅう使うとなると面倒に感じやすいグッズです。使わなくなってしまっては本末転倒ですから、今回はこの布団専用ノズルとダニの誘引剤をおすすめします。

ダニを増やさない生活って?

ダニを増やさないためには、ダニの餌となる有機物を含んだ埃やチリをしっかりとお掃除しておくことが大切です。そのため、布団に限らずに掃除機はこまめにかけることがおすすめです。

 

また、高温多湿を好みますので、湿度がこもりすぎないように布団を干せる時には干す、換気をしっかりとするなども心がけたいものです。

 

そして、ダニを吸い取った掃除機の紙パックはこまめに交換することが大切です。ここでダニが繁殖してしまうばかりか、パンパンの紙パックではダニ退治に大切な吸引力が落ちてしまいます。ぜひ、ここにも注目してくださいね。

 

もちろんサイクロン式などの紙パックのいらない掃除機の場合もゴミがパンパンになるまで溜めこまず、早めに捨てたりフィルターの掃除にも気を配ることが大切です。

 

参考:羽毛布団の洗濯は自宅で楽チン!洗剤は何を使えば良いの?

まとめ

ダニは、掃除機で吸うことはできますが、生きているダニはすべて吸うことは不可能です。

 

しかし、ダニの糞や死骸もアレルゲンとなります。掃除機をかけることはダニアレルギー対策としてはとても有効ですし、ダニの餌となる有機物を含んだゴミを減らす効果も期待できるでしょう。

 

ダニ対策に役立つアイテムとしては、布団専用ノズルとダニ誘引剤があります。布団専用ノズルなら、掃除機を新しくしたり専用のものを買う必要もありませんし、ダニ誘引剤を使えば生きているダニそのものを減らす効果が期待できます。

 

想像するだけで体がむずむずしそうなダニ。なるべく彼らが増えにくい環境を作って、よりクリーンな毎日にしていきましょう。

 

参考:風水で開運!知っておきたいベッドの選び方・方角・配置場所

 

スポンサーリンク